こんなサービス提供があれば支援したい!というご意見も募集しています。ご意見ご感想をお寄せいただけますと幸甚です。
当サイトの目指すところは「次の世代に自信を持って渡せる持続可能な地域」をつくり、日本全国にいる生き方に悩む全ての人と「ゆたかな人生って何だろう?」を一緒に考えていくことです。詳しくは>>「ゆたいき」というローカルコミュニティメディアが目指す3つの目標と、参考にさせていただいた考え方にて記載しております

地方→東京というお金の流れを、東京→地方に少しでも取り戻すべく、いただいたご支援は全て山口県周防大島町白木半島地区の活性化に資するものに充てさせていただきます。
周防大島町に在住の方はぜひ
- ゆたいき記事のSNS等でのシェア
- ゆたいきからのインタビュー
- ノウハウ記事の寄稿
などでもご支援、ご協力をお願いできますと大変嬉しく思います(宣伝バナー等については応相談)。
ご支援いただいた資金は、次のようなものに利用する予定です。
- 地域に住む人の「あんなこといいな」「できたらいいな」を実現する
- 地域のお年寄りのため
- 地域の子どもたちのため
- 地域への移住定住のため
それだけにとどまらず、持続可能な地域をつくるため、独自財源として
- 補助金のように単年度使い切りでなく
- 地域にお金の循環を生み出すようなものに
- 中長期的な目線で投資できるような使い方を
心がけていこうと思っています。ご支援いただいた資金の使い道については当サイトにて適宜ご報告させていただきます。
独自財源は補助金のように単年度使い切りの資金ではないため、場合により年度内には使い切らず蓄積した上で、長い目線で利活用していけるように熟慮してまいります。
当面の目標は「当サイトの収入で地域に3人の雇用を生み出す」ことです。詳しくは>>「ゆたいき」というローカルコミュニティメディアが目指す3つの目標と、参考にさせていただいた考え方にて記載しておりますのでぜひご覧くださいませ。

以下の月額スポンサーは契約期限に特段縛りはありません。1ヶ月で終了することも可能ですので、お気軽にお申込みくださいませ。
このページの目次
ゆたいきを支援する3つのメリット
自社や自社商品の広告宣伝になる
バナー広告掲載のご希望いただいた方のみになりますが、これが最も直接的かつメリットの大きいものではないでしょうか。
当メディアは山口県の周防大島町民を中心によく見られる広告媒体に育ちつつあります。そちらに広告を出すことで、自社や商品のPRになるというものです。
当サイトの実績については実績まとめ記事をご参照くださいませ。

そのほか広告を出していただくことで月間アクセス数最高100万〜300万回の事務局SNSプロフィール等にて宣伝することに加え、あらゆる場面でスポンサードいただいていることをオンライン、オフライン問わず宣伝させていただきます。
PV数に対応した単純な広告効果のみならず、「人と人との対話の中」でも多く広告主様にとってメリットのあるものにさせていただければと考えております。
社会的意義をPRできる
地方創生、地域の活性化については、日本が抱えている大きな課題です。さらに、先進諸国で最も高齢化が進んでいるのは日本であることに鑑みれば、全世界的に見てもどのように対応していくか、その活動に注目が集まります。
個人にとってはもとより、企業様にとっても統合報告書やCSR報告書への記載、採用活動における学生へのアピール等に資するものと考えられます。そのような整理が可能となるよう、個別に相談の上、事務局にてご提供できるメニューをご提案いたします。
過疎高齢化が進む地域を一緒に活性化することができる
「何か地域の力になりたいけれど実際に足を運ぶのが難しい方」にとって、応援いただくことで「活性化の当事者」になっていただくことが可能です。
「何かできることはないか…」と実際多くの方から直接お声をいただいたことで、この支援ページを立ち上げる決心がつきました。
ご支援は原則銀行振込にて承ります。
info@sakaeruman.com
まで以下のコースについてご相談くださいませ。
ご支援いただく人数が増加した場合、決済リンクの作成等も検討いたします。
プチスポンサー(月額1,500円)
白木半島地区のサポーターとして、ゆたいき運営事務局のあるオフィスやSNSアカウント等にお名前、SNSアイコンやID等を掲載させていただきます(任意)
ウェブサイトスポンサー(月額3,300円コース)
- ウェブサイトへ支援者名を掲載(任意)
- 白木半島地区のご案内、現地での活動のご報告
ウェブサイトスポンサー(月額5,400円コース)
- ウェブサイトへの宣伝リンク掲載(任意)
- 同 支援者名を掲載(任意)
- 白木半島地区のご案内、現地での活動のご報告
ウェブサイトスポンサー(月額10,800円コース)
- ウェブサイトへの宣伝バナー(300×250サイズ)掲載
- 同 宣伝リンク掲載
- 同 支援者名を掲載
- 運営者SNSアカウントにて告知宣伝等
- スマホ・タブレット・パソコン相談会等のイベントにて宣伝告知
- 白木半島地区のご案内、現地での活動のご報告
※上記メニューはご希望のもののみ提供させていただきます。
法人様向けウェブサイトスポンサー(月額10万円〜)
- ウェブサイトへの宣伝バナー(300×250サイズ)を複数箇所に掲載
- 同 宣伝リンク掲載
- 同 支援者名を掲載
- 運営者のSNSアカウントにて告知宣伝等
- 白木半島地区のご案内、現地での活動のご報告
- 白木半島地区でのフィールドワーク等
- スマホ・タブレット・パソコン相談会等のイベントにて宣伝告知
- 月1回事務局さかえの土曜日8〜12時の時間をご利用いただけます(原則オンライン)
\さかえるの毎週土曜日 7-12時を売ります/
とにかくまずは活動地域での独自財源を稼ぎたい…!
・何でもOK(原則オンライン)
・条件は地域メディア(※)にスポンサーいただくこと
・価格は応相談ですDM下さい※両さん(@freelife_blog)に立上支援いただきました!https://t.co/rA0haHlnqI
— さかえる🏝田舎に仕事がないはウソ (@sakaeruman) March 8, 2019
※上記メニューはご希望のもののみ提供させていただきます。
CSR報告書や統合報告書への記載が可能になるような社会貢献活動、地域活性化にかかる連携をご相談の上実施することが可能です。お問い合わせよりご連絡くださいませ。個別にカスタマイズさせていただきます。
法人様向けウェブサイトスポンサー(月額30万円〜)
- ウェブサイトへの宣伝バナー(お好みのサイズ)を複数箇所に掲載
- 同 宣伝リンク掲載
- 同 支援者名を掲載
- 運営者SNSアカウントおよび事務局個人SNSにて告知宣伝等
- 白木半島地区のご案内、現地での活動のご報告
- 白木半島地区でのフィールドワーク等
- 月4回事務局さかえの土曜日8〜12時の時間をご利用いただけます
- インフルエンサーマーケティングのお手伝い
※上記メニューはご希望のもののみ提供させていただきます。
CSR報告書や統合報告書への記載が可能になるような社会貢献活動、地域活性化にかかる連携をご相談の上実施することが可能です。お問い合わせよりご連絡くださいませ。個別にカスタマイズさせていただきます。
ご支援いただいた方々
初期スポンサー 「リベラルアーツ大学」YouTuber 両さん(10万円)
「稼ぐ・貯める・増やす・守る」……人生を豊かにするために必要なお金の仕組みや増やし方、使い方など、本来は全ての人に知っていて欲しい、基礎教養としてのお金の学問…について発信しているYouTuberの方です。
Twitterでも情報発信をされていらっしゃることもあり、当サイト事務局とTwitter経由でご縁をいただきました。

2019年4月スポンサー netto(ねっと)さん
「自宅で自分らしく豊かに生きることをサポートする自費負担でのサービス」を行うために安定した勤務先でのポジションを捨てて起業した末弘氏からスポンサードいただきました。
netto(ねっと)の活動詳細は「元町立病院の理学療法士が独立!介護保険のスキマを埋めるサービス「netto(ねっと)」を紹介します」をご覧くださいませ。


