スマホ・パソコン・SNS

「ケーキ&ダーツ」のコンボにつられて参加者なんと約50名!「スマホ・タブレット・パソコン相談会(第3回)」「ダーツ体験会」を開催しました(山口県周防大島町白木半島地区沖家室島)

大好評だった「第1回スマホ・タブレット・パソコン相談会」「第2回 スマホ相談会&健康相談会」に引き続き、3回目のスマホ相談会(今回はなんと、「ダーツ体験会」もセット!)を実施しました。

お子さまウエルカム!「ダーツのプロプレイヤー」大田大介氏が来場…!沖家室島で「スマホ・タブレット・パソコン相談会(第3回)」を開催します」でもお知らせした通り、

今回は特別ゲストとして周防大島社会福祉協議会の職員でありながら、ダーツのプロプレイヤーである大田大介さんと、その奥様が「ダーツ体験会」を実施してくださいました!

お子さまウエルカム!「ダーツのプロプレイヤー」大田大介氏が来場...!沖家室島で「スマホ・タブレット・パソコン相談会(第3回)」を開催します大好評だった第1回、第2回のスマホ・パソコン相談会に引き続き、第3回を7月末に実施します。 https://yutaiki.com...

嬉しいことに、今回は約50名の方々旧沖家室小学校に集まるという結果!人の熱気でクーラーが効かず、窓を全開にして扇風機を10台配備。熱中症にならないようにハラハラドキドキしながらの嬉しい悲鳴を上げた第三回でした…!(次からは夏にクーラーの弱い場所で大人数のイベントをやらないことを心に誓います。)

(事務局コラム)旧沖家室(おきかむろ)小学校は「地域の核」として最高の場所である5つの理由旧沖家室小学校とは 明治6年に開校した山口県周防大島町沖家室島にある小学校。生徒数の減少により、平成元年に廃校となりましたが、現在は沖...

このページの目次

「スマホ相談会」を開催している理由を改めて解説

地方活性化のためにスマホ・パソコン・タブレット相談会を開催するねらいを解説します「初心者・未経験者大歓迎!沖家室島で「スマホ・パソコン相談会(第1回)」を開催します」にて、スマホ・パソコン相談会の開催について告知しま...

イベント会場の様子

いろんな人と会話の輪が広がるように「サークル形式」で実施!

横並びで座る「スクール形式」では会話が生まれません。今回は東京から大学生が17名参加してくださることもあり、年代や性別はもちろん、住んでいる環境も違う人たちが一堂に会する場になります。

そんな一度きりかもしれない「人の縁」をしっかり今後に繋げることができるように、お互い話がしやすい「6〜8人の島(サークル)」形式での会場にしました。

今回のイベント講師は外部から多数参加

「NTT docomo」柳井中央店や山口市からはるばるいらっしゃいました

ドコモショップ柳井中央店

docomo法人営業部からも2名のサポートスタッフが来島してくださり、合計3名でのサポートをいただきました。きめ細やかな対応に感謝感激です。

なんと「ダーツのプロプレイヤー」スーパー社会福祉協議会職員・大田大介さん

 

10秒でわかる大田大介氏

  1. 以前は佐連(され)のデイサービスセンター「山王苑」にお勤め
  2. 現在は周防大島社会福祉協議会に勤めながら「新しい福祉の形」を模索中
  3. なんと「ダーツのプロプレイヤー」

地域視察で「清泉女子大学」の女子学生など関係者17名が参加

東京の女子大「清泉女子大学」の皆さんが地域視察のため周防大島に訪れており、今回タイミングがあったこともありイベントに来てくださいました。

おかげさまで老若男女入り混じり

  • 女子大生がおじちゃん、おばちゃんにスマホを教えながら
  • おじちゃん、おばちゃんからは女子大生に地域について教える

という大変良い場に…!

イベント会場はこのような雰囲気となりました…!全世代が一堂に会するなんとも言えない良い雰囲気に包まれました。「活気がある」とは、こういうことを指すのではないでしょうか。

これを一過性のものにせず「継続的な人の縁」に繋げていけるように若い大学生たちにしっかりとメッセージを伝えていきたいと思った次第です。

<第一部>14:00〜 スマホでここまでできる!「地図」の使い方 by NTT docomo

NTT docomoさんの協力により成立した今回の第一部

スマホやタブレットを実際に持っていない人」でも、どんなものかお分かりいただけるよう、テスト用のスマートフォンやタブレットを多数ご持参いただきました。

テスト用の機材が参加者皆さんのお手元に回った結果…

参加者全員が「どんなもんかのぅ…」と実際に触って体験することができました。

清泉女子大学の学生によるマンツーマンレッスンも

普段からスマートフォンを使い慣れている若い世代が多く参加してくれたことで、参加者ひとりひとりにきめ細かいサポートをすることが叶いました。

参加者の皆さんが嬉しそうにお話しされている姿を拝見して、なんとかこれからも1人1人の満足度を上げていけるように、このような場を継続できるようにしたいと思った次第です。

1度きりではなんとも勿体無いですからね…。

Google map で「地図」の機能をみんなで楽しくお勉強!講義内容を写真でサクッとふりかえり

1時間という限られた時間の中で、「大学生は地域を学び」「スマホの操作を知りたい人も操作を学べる」という一石二鳥を狙って今回NTT docomoさんが選んでくださった題材が「地図」です。

実際にスマホ相談会の開催地である「沖家室(おきかむろ)」のマップを確認

「航空写真」で集落の様子を写真で確認!

自分が住んでいる地域を「空から眺める」という経験を参加者皆さんで行っていただきました。

「空から見るとこんな感じなんだねぇ…」という感想や、「昔はここはみかん畑だった」などといった、集落の歴史を学ぶ良いきっかけにもなったのではないかと思います。

自分が「今いる場所」を表示したり

これで迷子になっても「今どこにいるか」がわかりますね!

航空写真モードや地形モード(地形がわかる)の切り替えをやってみたり

「コンパス機能」を使って方角を調べてみたり

「Googleストリートビュー」で集落の様子をよりリアルに確認

昔の様子なども見ることができたら素敵だなぁ…などと思いながら、現在の集落を「スマホを一緒に眺めながら」散策したひとときでした。

サクラダファミリアにも行ける!?仮想空間で海外旅行を楽しみました

「こんな楽しみ方もできるよ!」とご紹介いただいたのが「仮想海外旅行」。有名な観光地を調べると、実際にどんな様子なのかを知ることができます。

いかがでしたか?このように「地図」一つとっても色々な使い方・楽しみ方があることを学んでいただけたのではないかと思います。

海外だけでなく、国内の違う地域に住む人とでも「自分の住んでいる場所はこんなところ」「行きたいと思っているあの地域はこんな場所」…のような形で、話がより盛り上がるのではないでしょうか。

たかが地図でも「されど地図」。使い方によっては思わぬコミュニケーションのきっかけになるかもしれません。

ちなみに当サイト事務局の筆者オススメは「カーナビ」としての使い方です。

  • 目的地までの所要時間
  • 道路の混雑状況
  • 音声での自動ナビゲーション
  • 常に最新の道路事情がわかる

など、車に搭載されているナビよりも高性能でもはや運転するときにカーナビは使っていません(スマホを小さな三脚に固定してカーナビ代わりにしています)。ぜひお試しを!

お待ちかねの「もぐもぐタイム」は絶品ロールケーキに舌鼓!

みてください!この皆さんの幸せそうな顔!第2回以降「スマホには興味がないけど、ケーキが美味しかったからまた行く」という声をたくさんいただきました。

開催場所である沖家室(おきかむろ)島にお住いの若いお父さんお母さん方の協力により、今回は参加者の方々に「バナナのロールケーキとアイスコーヒセット」を堪能していただきました!

参加者50名分+不足が出てはいけないと…60〜70名分も作ってくださったご尽力に本当に頭が上がりません。当日もボランティアでの配膳、ありがとうございました…!

それぞれのテーブルで楽しく団欒!

楽しそうな雰囲気が写真から漏れ出てくるようで、嬉しい限りです。ケーキパワーはすごい…。暑い中の配膳だったので、時間にも気を配りながらスムーズに対応してくださったお母さん方に感謝、感謝です。

<第二部>15:45〜 子どもからお年寄りまで全世代で楽しめる「ダーツ」を体験しよう!

10秒でわかる、ダーツに秘められた5つの魅力

  1. 老若男女みんなが楽しめるスポーツであること
  2. 特に小さいお子さんや、車椅子の方にも楽しんでいただけること
  3. 場所を使わず雨の日でも楽しめること
  4. 得点の計算などで実は頭の体操もできること
  5. 道具を揃えるコストが他のスポーツよりも低いこと

今回はプロからダーツのレクチャーをいただくという滅多にない機会ということもあり、ダーツの魅力に多くの方が気付くきっかけになりました。

さらには、まさに老若男女誰でも簡単にできるダーツを通じて、地域内で新しい人と人との繋がりができるという、願ったり叶ったりの結果になったことも、とてもよかったのではないかと思っています。

改めて大田大介さん、ありがとうございました!

小学校の体育館が一瞬で「ダーツ場」に!

大田ご夫妻がサクサクと10分ほどで…

なんと、ダーツ会場が出来上がってしまいました…!

ダーツは安いものであれば15,000円もあれば一式揃えられてしまうようなので、非常に経済的でいいですね…!

ダーツのプロプレイヤーからルールや投げ方のレクチャー

ユニークな得点板の見方や、ポイントの数え方などを説明をいただくとともに、

「投げ方は自由です」など、誰でも「まずは投げてみる」くらいの気持ちで始められる手軽なスポーツであることをお伝えいただきました。

大田さんの説明で多くの人が「あっダーツって親しみやすいスポーツなんだな…とりあえず投げてみよう」ということを感じていただけたのではないかと思っています。

会場からの

\\\ お手本を ///

との声にも動じず、しっかりど真ん中を射抜くプロの腕前はさすがでした…。

涼しい顔でど真ん中を射抜くプロの腕前にどよめく会場

老若男女わけ隔てなく!ダーツ体験

「昔壁に向かって画鋲を刺して遊んでたんよ!」という方が大張り切り

自分の出番でない時も他の人のプレイに釘付け…!

練習が終わったあとは「団体戦」!大いに盛り上がりました!

  大田夫妻が得点を集計し…

運命の結果発表!大いに盛り上がりました

平日に有給を取得しての講師参加、本当にありがとうございました…!

 

ダーツ体験をしたい方は8月3日の夜「久賀生涯学習の村」で行われるサタフラへGO!

\   今年もあります     /
\サタフラ×島のむらマルシェ/

周防大島の夏の風物詩、サタフラが7月13日にオープニングを迎え始まりました。

島のむらマルシェでは今年もサタフラとコラボ。
いつものあさマルシェの会場で雰囲気もガラリと変わって開催いたします。

当日は新鮮野菜、マルシェはもちろんお食事も軽食も楽しめます。
夜の雰囲気だからこそ味わえるサタフラ×島のむらマルシェを是非お楽しみくださいませ。

尚、いつも日中開催していた「島のあさマルシェ」は8月はお休みしてこの「サタフラ×島のむらマルシェ」のみの開催となります。
お間違えのないようよろしくお願いいたします。

○●サタフラ × 島のむらマルシェ●○
日時:8月3日(土) &  8月17日(土)
17:00-20:00(サタフラ開始18:00)
場所:久賀八幡生涯学習のMURA

最後に清泉女子大学の学生さんから地域についてのヒアリングとお礼の言葉

このご縁をきっかけに、また実際に地域へ足を運んで、「自分たちが具体的にできることは何か」を模索し、実際の行動に結びつけていただけたら何より嬉しいです。

おわりに

今回のスマホ相談会は、ダーツ体験会とのコラボという異色の回となりましたが、

会を行なっている目的の一つである「楽しい場づくり」が色々な方のご協力の上に成り立った回となりました。

1人ではできないことも、いろんな人が集まって、いろんな縁が繋がることで面白い化学反応が生まれますし、「また行きたい」と思える場を作り続けることで、次に繋がると信じて、これからも頑張っていこうと思います。

ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました!

地方活性化のためにスマホ・パソコン・タブレット相談会を開催するねらいを解説します「初心者・未経験者大歓迎!沖家室島で「スマホ・パソコン相談会(第1回)」を開催します」にて、スマホ・パソコン相談会の開催について告知しま...

あわせて読みたい

動画で確認!「スマホ・タブレット・パソコン相談会」第1回を開催しました(山口県周防大島町白木半島地区沖家室島)>>初心者・未経験者大歓迎!ご高齢でも大丈夫。沖家室島で「スマホ・パソコン相談会(第1回)」を開催しますにてお知らせした相談会を開催しま...
絶品手作りケーキにつられて参加者なんと30名!「スマホ・タブレット・パソコン相談会(第2回)」「健康講習会」を開催しました(山口県周防大島町白木半島地区沖家室島)大好評だった「第1回スマホ・タブレット・パソコン相談会」に引き続き、2回目のスマホ相談会を実施しました。 https://yuta...