コラム

【取組事例】集落支援員の2019-2020年お仕事・活動まとめ(山口県周防大島町)

2018年の10月から山口県周防大島町で集落支援員としての業務をスタートした当サイト事務局の榮(さかえ)ですが、

なんとついに…!

おかげさまで、この記事を執筆している2020年10月をもって「地方移住してから2年」が経過しました。

見ず知らず、縁もゆかりもない地域だったにも関わらず、最初の2年を周防大島で楽しく仕事・生活ができたのは、関わってくださった皆さんがとても温かく接してくださったからこそです。

1年前も同じことを感じながら記事を執筆していましたが、その思いがさらに強くなった2年目となりました。

【取組事例】集落支援員としての2018-2019年のお仕事を振り返り、これからの抱負を語ります(山口県周防大島町)※こちらの記事は2018-2019年の活動振り返りです。最新版はこちらから。 https://yutaiki.com/activi...

本当にいつもありがとうございます。

至らないところも多いですが、改めてこれからもよろしくお願いいたします。

ざっくり解説!集落支援員のお仕事とは?

「集落支援員」のお仕事とは?
  • 町役場からの委託で週4日勤務。パートタイムの会計制度任用職員として活動している(法的には地方公務員であるため形式上兼業申請を行い、夜間休日にもさまざまな活動を行なっている)。
  • 1年契約ではあるが、地域おこし協力隊と異なり実質的に任期が無いことから、長い目線で活動を行うことができる。
  • 6集落で人口360名高齢化率70%の白木半島地区の活性化に資する取組を行なっているものの、はたから見ると「具体的に何をしているの?」が見えにくいのは事実。
  • 白木半島地区は「夢プラン」という地域活性化計画が策定されており、同プランに基づいて「3つの柱」((1)新しい人の流れを作り、(2)移住定住の促進を行いつつ、(3)安心安全で心豊かな島暮らし)を実現し、この地域が「次の世代に」自信をもって渡せる場所にすること(いわゆる「持続可能な地域」)が主要なミッション。
  • 「3つの柱」それぞれの活動は詳しく以下に記載している。そのほかに、白木半島地区コミュニティ協会の❶総会、❷夢プランの策定委員会、❸四半期に1度の役員会の調整および議事等の作成をしている
  • 実際は集落の祭りや行事、草刈りなどが頻繁に入るため週6〜7勤務のこともあるが「働くこと=生きること」になっているようなところもあり、現状が非常に心地よい。
  • 週7日のうち勤務外の3日や夜間、溜まった代休は、ひじき漁や、「モバイルハウス製作」、「古民家DIY」その他個人事業主としての活動などに充てている。

2019年-2020年の活動を「夢プラン」3本柱に沿って解説!

夢プランとは?

高齢化率はなんと70%超!山口県周防大島町「白木半島地区コミュニティ協議会」の地域活性化計画『夢プラン』※PDFの読み込みに時間がかかります。表示されるまで、しばらくお待ちくださいませ。 https://yutaiki.com...

あたらしい人の流れを作る(関係人口の拡大)

お試しオフィス「コワーキングKAMURO」

【テレワーク/ワーケーション】コワーキングKAMURO|山口県周防大島町島のオーシャンビューコワーキングスペース(島暮ら荘別館内) コワーキングKAMUROとは 山口県周防大島町のお試し暮らし住宅である「島暮ら荘別館」内にあるオフィススペースです。 ...

コワーキングスペースを全国展開している「いいオフィス」さんとの提携も行なっています!

田舎合宿&体験型プログラムの開発

【テレワーク合宿/オフサイトミーティングにぴったり!】田舎の島でしか得られない経験をしませんか?田舎の島で、合宿しませんか? 観光でもない、コワーキングスペースでの作業会でもない、 「特別な体験を一緒に作る」ことができる...
山口県周防大島でできるアウトドアアクティビティまとめ【DIY】自分の手で作ろう!贅沢な日曜大工体験 古民家改修 https://twitter.com/sakaeruman/statu...

地域ならではの滞在できる拠点の見える化

【合宿/イベント/テレワーク】海が目の前!絶景お試し貸しスペースを利用してみませんか?山口県周防大島町佐連(され)公民館の利活用お試し貸しスペース「佐連(され)公民館」の概要 場所:〒742-2923 山口県大島郡周防大島町地家室佐連(じかむろされ) ...
【合宿/イベント/テレワーク】徒歩1分で豊かな海がすぐそこに!お試し貸しスペースを利用してみませんか?山口県周防大島町地家室(じかむろ)公民館の利活用絶景お試し貸しスペースとして山口県周防大島町の「佐連会館」のPR記事を公表したところ「うちの公民館もぜひ!」とお声がけいただいたので、今...

周防大島文化交流センター(宮本常一記念館)と動画で地域資源を見える化

2020年8月から2021年2月までに70本以上の動画を出し、周防大島の文化歴史を発信。チャンネル登録者数は半年で900名を突破。

移住者の希望を叶える(移住定住の促進)

お試し暮らし住宅「島暮ら荘別館」の整備

移住希望者はもちろん、地域出身で空き家の貸し出しを検討している方への貸し出しも行っております。

【定住移住】山口県周防大島町のお試し暮らし住宅「島暮ら荘別館」・お試しオフィス「コワーキングKAMURO」お申し込みページ周防大島町への定住・移住をお考えの方のためにお試し暮らし住宅「島暮ら荘別館」がオープンしました。 https://yutaiki.co...
【移住定住】島暮ら荘別館の概要を写真で紹介!島暮ら荘別館とは 周防大島町への移住・定住をお考えの方のために住民団体である白木半島地区コミュニティ協議会が主体となって整...
【空き家リノベーション】島暮ら荘別館劇的ビフォアアフター山口県周防大島町のお試し暮らし住宅「島暮ら荘別館」は、 白木半島地区コミュニティ協議会が主体となり、 地域の人方々の協力によ...
【動画で紹介】白木半島地区集落支援の取り組みと「島暮ら荘別館」を紹介/山口県周防大島町沖家室島https://www.youtube.com/watch?v=SrSLVV6oJ54&feature=youtu.be http...

移住希望者の受け入れ調整

周防大島移住・お試し暮らし体験記(和歌山県在住九野さん)こんにちは、和歌山県在住の九野と申します。現在美容師をしており、島に移住をしたいと考えています。 2021年2月1日から周防大島に...

新型コロナウイルスの動向を見つつ、多くの受入を断念(みなさま快く事情を汲んでくださり本当にありがとうございました)いたしましたが、その分オンラインで関係を継続する仕組みを構築することができました…!

オンライン全国移住フェアを沖家室島で主催

オンライン全国移住フェアのシステム・当日運営を沖家室にて行いました!

安心安全な島暮らしの実現

みんなで一緒に清掃活動!

海うさぎ 2020年冬春合併号(Vol.11)-コミュニティ協議会役員で五条千本桜の雑木伐採場所を清掃しました! https://yutaiki.com/notice/sea-rabbit-vol10 https://yutaiki.c...
海うさぎ 2020年夏号(Vol.12)-お試し暮らし住宅「島暮ら荘別館」ができました! https://yutaiki.com/notice/sea-rabbit-vol11 https://yutaiki.c...

集落点検や集落の草刈り

お祭りへの参加や地域住民との交流

災害時に行政と連携しつつ被害状況のスムーズな取りまとめ

200715_白木半島地区_豪雨災害要望書_compressed

 

コロナ渦下での地域活性化オンライン取組事例

オンライン村「田舎チャレンジャーラボ」

「新型コロナウイルス」を言い訳にして活動を止めない。できることはきっとある。

と、いうことではじめた取り組みです。

1人1人の村人の人生ととにかく丁寧に向き合うため1ヶ月の募集人数は最大でも5名。2021年3月現在で約70名のメンバーがおり、地方で活動する事業主、移住希望者、大学生など多種多様な人が集まる村となっています(村民のうち6名が周防大島町への移住を希望しており、現在活動中です)。

地方創生政策アイデアコンテストのファイナリストに!

ライブ配信で田舎暮らしを紹介

国内最大のライブ配信プラットフォーム17LIVE公式企画にて地方移住をテーマにライブ出演

動画で島の資源を見える化

宮元常一記念館(周防大島文化交流センター)と連携し、動画で島の歴史文化を発信中!

【動画で紹介・宮本常一さんぽ】沖家室島蛭子神社を散策(後編)。蛭子神社から島の人たちの気風について考えてみます/山口県沖家室島https://youtu.be/o_CYCNr6c-4 https://yutaiki.com/activity-report/...

オンライン全国移住フェア

 

「田舎に仕事がない」はウソ!個人事業主としてもお仕事を造りました…!

定住に不可欠なのはズバリ「仕事」。

まずは自分自身が島でもいくらでもお仕事は作れる、を証明して

若者の流出を食い止め、戻ってきたくなる島づくりをし、移住希望の方にお仕事を渡せるように引き続き頑張っていこうと思います!

個人事業主・さかえの自己紹介をチェックする

田舎に仕事がない、それ、ウソですよ!